TEL:

0120-52-0589

受付時間 9:00-17:00(日祝定休)

MENU

Company

代表挨拶・会社概要・沿革

Message

代表挨拶

サスティナブルな社会を共に創る。

サスティナブルな社会を共に創る。

代表取締役

サスティナブルな社会を共に創る。

1985年に創業し、長年廃棄物という観点から「環境」に携わってきました。2000年代になり「環境の21世紀」が幕開けして早くも20年が過ぎようとしています。今では環境だけでなく、経済面・社会面からの影響も考えたCSRの概念が定着し、持続可能な経営と社会の実現に向けて、世界中の国や自治体、企業が取り組んでいます。当社も2013年からCSR経営サポート事業を本格的にスタートしました。

各方面から取組みは推進されていますが、その成果は表れているのでしょうか。CO2などの排出による温暖化は止まるどころか、ますます深刻化しています。また、2015年には国連が「SDGs(持続可能な開発目標)」を提唱し、様々な社会課題が明確になりました。これは社会の持続性が損なわれている証だと感じます。

しかし、私たちGreen propは、社会はもっと良くなると考えています。従来の習慣や価値観にとらわれず、社会の仕組みづくりを根本から再設計することで実現されるのではないでしょうか。例えば、風力やバイオマス発電による電力を地域でつくり地域で利用するなど、持続可能な形の選択の幅も広がっています。「業種や業界を超えた共創」による新しいビジネスモデルが持続可能な社会の実現を急速に後押しするでしょう。
また、この「共創」は創業当時より大切にしている観点のひとつです。お客様をはじめとした皆様と共に愛の溢れる社会をつくる。それはまさしくSDGsのポリシーでもある「誰一人取り残さない」社会であり、皆様の笑顔があってこそ、私たちの笑顔があります。共に歩んでいくパートナーのような存在になり、共に考え、共に悩み、共に喜びながら課題を解決していくことが、私たちの目指す姿です。

For Sustainable Tomorrows 
― 持続可能な未来のために。
私たちGreen propは、皆様と未来を共創するアライアンスパートナーとして、前進し続けます。

Company Profile

会社概要

  • 商号

    株式会社 Green prop

  • 代表取締役

    川添 克子

  • 本社

    〒812-0016
    福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目3番1-1号

  • フリーダイヤル

  • TEL / FAX

    (092)432-8507 / (092)432-8508

  • 物流本部

    〒818-0066
    福岡県筑紫野市大字永岡1315番地の10
    TEL 092-922-1716
    FAX 092-922-1961

  • 中国支店

    〒739-0604
    広島県大竹市北栄4-12
    TEL 0827-53-0706
    FAX 0827-28-5088

  • 東京営業所

    〒103-0026
    東京都中央区日本橋兜町5-1
    兜町第1平和ビル3階
    TEL 0120-52-0589

  • 大牟田出張所

    〒836-0011
    福岡県大牟田市健老町472番地
    大牟田エコタウン内

  • 設立

    1985年(昭和60年)

  • 資本金

    20,000,000円

Access map

History

沿革

  • 1985.7

    株式会社筑紫環境保全センター設立(資本金1,000万円)

  • 1986.9

    福岡県知事より 障がい者雇用に関する功績表彰状を受領

  • 1987.4

    日本ガラスびん協会指定カレットセンター認定(指定番号345号)

  • 1987.7

    産業廃棄物収集運搬業許可取得により収集運搬事業開始

  • 1990.12

    小郡養護学校より 職場実習の尽力に対して感謝状を受領

  • 1991.9

    永年の障がい者雇用を評価され労働大臣表彰を受賞

  • 1994.6

    株式会社佐賀資源化センターより 資源化センター建設に対し感謝状を受領

  • 1996.10

    稲築町より 廃棄物再生処理に尽力・貢献した功績により感謝状を受領

  • 1998.6

    発泡スチロール溶融装置実用新案取得(登録番号3052072号)

  • 1999.8

    中小企業の創造的事業に関する認定

  • 2000.7

    特別管理産業廃棄物収集運搬業許可取得により収集運搬事業拡大

  • 2000.12

    産業廃棄物処分業許可取得により処分事業開始

  • 2002.11

    代表取締役 川添 千惠子 就任

  • 2003.3

    ISO14001:1996 認証取得(本社工場・山家工場・収集運搬業)

  • 2003.7

    資本金増資(2,000万円)

  • 2004.2

    一般貨物自動車運送事業許可取得 運送事業開始

  • 2005.8

    ISO14001:1996 認証範囲拡大(運送事業追加)

  • 2006.2

    ISO14001:2004 更新認証取得(倉庫追加)

  • 2006.10

    産業廃棄物処分業許可にて優良性評価制度基準適合

  • 2007.4

    産業廃棄物収集運搬業許可にて優良性評価制度基準適合

  • 2007.5

    株式会社ソイルマネジメントジャパンを株式会社筑紫環境保全センターへグループ化(2015年2月まで)

  • 2013.4

    CSR経営サポート事業開始

  • 2013.7

    株式会社Green prop へ社名変更
    代表取締役 川添 克子 就任
    福岡支店開設(福岡県福岡市博多区)

  • 2013.11

    東京営業所開設(東京都中央区日本橋)
    太陽光発電事業開始(福岡県嘉麻市)

  • 2016.4

    中国支店開設(広島県大竹市)

  • 2019.4

    産業廃棄物処分業許可廃止

  • 2019.9

    本社移転(福岡県福岡市博多区)
    福岡支店閉鎖(本社に統合)
    物流本部開設(福岡県筑紫野市大字永岡)

  • 2019.10

    エコアクション21 認証取得(認証番号:0012896)

  • 2021.1

    東京営業所移転(東京都中央区⽇本橋兜町)

  • 2021.3

    建設業許可取得(福岡県知事(般-2)第114065号/とび·土工工事業)

  • 2021.5

    廃棄物管理Webサービス「CHACHAT(チャチャット)」リリース

  • 2021.12

    2021年度 エコアクション21環境経営レポート⼤賞・九州 「環境経営賞」受賞

  • 2022.6

    ISO/IEC27001 認証取得
    (登録活動範囲:廃棄物管理に関するクラウド環境を利⽤した管理サービスの提供)

Contact us

Green propへのお問い合わせは
こちらからどうぞ