サステナビリティ(持続可能性)のテーマは幅広く、いろんな観点から取り組んでいくことが大切です。
廃棄物業界で共に働く仲間、特に業界内で従事している人がまだまだ少ない女性と共に、業界や所属する会社のサスティナビリティ(持続可能性)を考えていく「サスティナ勉強会」を開催します!
ESG(環境・社会・ガバナンス)の観点から毎回テーマを設定し、参加者同士のディスカッションやコミュニケーションを中心としたプログラムで共に学んでいきます。

第8回目のテーマは『会社の情報発信を考えよう!』
様々なステークホルダーとの関わりの中で会社・事業を運営している私たち。会社からの情報発信がその関わりをより深くしたり、新しい関わりをつくることにも繋がります。
廃棄物業界の私たちは、どんな情報発信を行っていくべきか、一緒に考えていきましょう!

是非ご参加ください。

開催概要

日時|2025年 8月22 日(金) 13:30〜17:30
※途中参加・途中退出OKです!お仕事やご家庭の都合に合わせて可能な時間のみの参加も歓迎します!

会場|株式会社Green prop セミナールーム(福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目3-1-1)

参加費|無料

内容|
■アイスブレイク
■テーマ提起「会社の情報発信を考えよう!」
ファシリテーター/株式会社Green prop 丸山 優実
■参加者シェア・ディスカッション
■懇親会(会場近くのお店で開催します)
※懇親会は任意参加です。(懇親会参加費:5,000円/名)

※詳しくはチラシ(下部よりPDFダウンロード)をご覧ください。

お申し込み

以下フォームよりお申し込みください。

お申し込みはコチラ