2025年10月18日(土)にGreen prop博多本社1階にて、「フラワーアートづくりワークショップ by ippo」を開催しました。

主催は、廃棄予定のものを様々な形にアップサイクルして、社会課題への気づきの輪を広げる活動を行っている『ippo』さま。
Green propでのイベントは4回目の開催となります。

 

色とりどりのお花から自由に選んで、世界に一つだけのアートを完成♪

今回作ったのは、花びらを使った“フラワーアート”です。

規格外や廃棄予定だったお花を再利用して、下地のイラストに花びらを貼り付けながら仕上げていきます。
花びらを選んで貼り付けるだけなので、小さなお子さんも安心して楽しむことができました。

今回、ippoさんが用意された下地の絵は、プリンセス、ライオン、くじゃく、フラミンゴの4種類。
この中から、好きなイラストを選んで制作します。

なんと、今回は参加者12名中10名がライオンを選択!個性豊かなライオンたちが並びました。

 

プリンセスやフラミンゴもとても素敵な仕上がりでした。

今回は、「テクノロジー縁日」と同時開催ということで、制作しているところを見て飛び込みで参加された方もいらっしゃり、とても賑やかなワークショップとなりました!

 

『ippo』とは

「捨てられるはずだったもにに、新たな価値を。」をコンセプトにしたアップサイクルブランドです。
社会課題への気づきやアップサイクルの輪が広がることを願い、キレイなまま廃棄されるお花や工芸品などの廃材や端材を回収・買取し、キャンドルや雑貨、アート作品などに生まれ変わらせるアップサイクル活動を行っています。

ippoのアイテムやワークショップ、取り組みなどに触れることで、社会課題を自分ごととして捉えるキッカケ=ippoとなれたら幸いです。

公式インスタグラム:https://www.instagram.com/ippo.upcycle/

 

Green propでは、「持続可能な未来のために」というビジョンを持ち活動されている方に当社スペースを使っていただくことで、新たなきっかけやつながりが広がる場所を提供しています。
>>Green propのCSRはコチラ